キャバクラの男性客が話したがるテーマのひとつに、スポーツが挙げられます。
政治・経済の話題ほど堅苦しくないものの、スポーツに興味がないキャバ嬢さんにとっては話すのが苦痛だと思うこともあるでしょう。
各スポーツのルールや選手、チームなどを知らなければ、話を広げることができません。
何の話か分からないと聞いていても退屈で、どんなリアクションをすればいいのかも分かりませんよね。
この記事は、スポーツの話についていけず困っているキャバ嬢さんに役立つ内容となっています。
お手上げ状態になった時の切り返し方から、どうすればスポーツの話題についていけるようになるのかまで解説します。
スポーツの話題についていけないのはダメ⁉
結論、スポーツの話ができないからといって、決してダメなキャバ嬢ではありません。
人それぞれ、得意なトピック・苦手なトピックがあって当然です。
しかし、スポーツの話をしたがるお客様は多いもの。
お客様が気持ちよく話せるよう、最低限の知識や、話を深掘りするコツを知っているといいですね。
お客様の満足度が上がり、あなたの成績も伸びる可能性があります。
スポーツの話題についていけない時の切り返し方
実は、各スポーツに詳しくなくても、お客様と会話を成立させることはできるのです。
素人なりに気の利いた質問をすれば、お客様は気持ちよくスポーツを語ることができます。
知識がなくてもスポーツの話題を深められる質問を見ていきましょう。
「なんで〇〇が好きなんですか?」「〇〇の魅力は?」
お客様がなぜそのスポーツ・チームが好きなのか、その理由を訪ねてみましょう。
自分が好きなものの魅力を語る時、お客様はいきいきするはずです。
あなたもそのスポーツ・チームの魅力を知ることができるので、一石二鳥です。
「どんな風に楽しんでるんですか?」
お客様が、好きなスポーツをどのように楽しんでいるのか聞いてみましょう。
テレビで見て楽しむだけという方もいれば、試合会場に足を運んだり、実際にプレイしたりする方もいます。
スポーツとひとことでいっても、楽しみ方は人それぞれなのです。
楽しみ方を聞けば、そこから話を広げることができます。
「結果を見ずに録画を見る派ですか?」
「誰かと一緒に試合を見に行くんですか?」
「お休みの日にプレイするんですか?」
など、知識がなくても語れることは色々あります。
自分が話せる方向に、うまく誘導していきましょう。
「それを好きになったきっかけは?」
人は何かを好きになる時、何かしらきっかけを持っています。
お客様に、そのスポーツ・チームを好きになったのはどうしてなのか聞いてみましょう。
「息子が部活動で始めて応援しているうちに、自分がハマっていた」
「小さい頃に兄の練習を見学に行って感動した」
など、興味深い話が聞けることがあります。
これなら、詳しいことが分からないあなたも理解できるはず。
お客様自身も、気分よく話してくれるでしょう。
スポーツの話題についていくためにできること

先ほどご紹介した質問の具体例は、ピンチの時の対処法としては使えます。
ただ、本当にお客様の話を理解することは難しいです。
「お客様を理解したい」という向上心があるあなたは、スポーツについて少しでもいいいので知ってみましょう。
マニアレベルの知識がなくても、表面的なことを知るだけでも十分です。
実際に体験してみる
ルールを本で勉強したり、ネット検索で知識を得たりするよりも、ずっと簡単にスポーツを理解する方法があります。
それが、実際に体験してみるという方法です。
野球について知りたいなら、野球観戦に行ってみる。
ゴルフについて知りたいなら、打ちっぱなしに行ってみる。
何時間も座学するより、一度の経験の方がずっと効果があります。
百聞は一見に如かずです。
一度体感したものに対しては興味もわいてきますし、お客様との会話のネタにもなりますよ。
スポーツニュースを見る
スポーツニュースを見るだけでも、接客にいかすことはできます。
詳しいことは分からなくても、シーズンのスポーツは何なのか、どこのチームが優勝したのか、話題になっている選手は誰かなどは分かりますよね。
浅く広く情報を得るには、テレビのスポーツニュースを見るのがおすすめです。
スポーツ観戦同伴してみる
スポーツが好きなお客様と、スポーツ観戦同伴するのもいいですよ!
お客様が好きなことであればこちらも誘いやすいですし、経験にもなるし、さらにはお金にもなるし、メリットしかありません。
デメリットとしては少々時間を取られることくらいでしょうか。
しかし、その経験が今後の接客にいかせると思えば、全く痛くないはず。
あなたもお客様両方にとってメリットが大きく、win‐winの関係になれますよ。
キャバクラのお客様が好きなスポーツ5選
最後に、キャバクラのお客様が好む傾向にあるスポーツをまとめてご紹介します。
これらのスポーツはよく話題に上がるので、チェックする時の参考にしてくださいね。
1.ゴルフ
男性全体で見ると野球の方が人気ですが、キャバクラの男性客だけでみるとゴルフが圧倒的人気です。
ゴルフはビジネススポーツであり、お金もかかります。
「キャバクラで豪遊できる=経済的に豊か=仕事ができる」
ということなので、必然的にキャバクラのお客様のゴルフ人口は多くなるのでしょう。
2.野球
野球は日本人男性に一番人気のスポーツです。
お父さんが家でずっとプロ野球を見ていたという女の子も多いのではないでしょうか。
観戦だけでなく、草野球に参加して自ら楽しむ男性も多いです。
プロ野球ファンはどのチームを応援するかで派閥争いになることが多いので、会話の時はちょっと注意が必要。
3.サッカー
サッカーも野球と並ぶ人気を誇っています。
爽やかでかっこいいイメージがありますよね。
マンガやアニメの影響を受けてサッカー好きになった方も多いです。
4.プロレス
比較的高齢のお客様に人気があるプロレス。
暴力的で、女性目線では何がいいのか分からないこともあるかもしれません。
ただ最近は「プ女子」と呼ばれる女性ファンも増えているとのこと。
プロレスラーの筋肉に魅了される人も多いのだとか。
そういった視点でプロレスを見てみると、ちょっと楽しくなるかもしれませんね。
5.モータースポーツ
特に若い世代に好まれているのが、モータースポーツです。
モータースポーツとは、簡単にいうと乗り物を用いて行われる競技のこと。
「F1」「サーキット」などの言葉に聞き覚えがあるのではないでしょうか。
速い車は、いつの時代も男の憧れなのです。