キャバクラのお客様に限らず、男性って車好きな人が多いですよね。
しかし、あまり興味を持てないという女の子も多いのではないでしょうか。
特に都会住みで免許や車を持っていない方は、車について全く知らないこともあるかもしれません。
「ホンダのニュースーパーカーのNSXのタイプSがさあ…」なんて言われても、お客様が話しているのがメーカーなのか、車種なのか、それとも車名なのか……。
まるで呪文を唱えられているような気分になりますよね。
そこで、最低限知っておくといい車に関する知識をまとめました。
今回は、日本と海外の車メーカーについて知りましょう。
習得したからといって、車を熱く語るお客様の話についていけるようになるわけではありません。
しかし「何を言っているのかちんぷんかんぷん」という状態からは、少しだけでも脱せられるでしょう。
日本の有名な車メーカー
まずは国内の車メーカーから。
車に全く興味がなくても、国内メーカーだけは認知しておいた方がいいですね。
知らないと、今後キャバクラ以外でも困る場面があるかもしれません。
トヨタ
代表車:プリウス、C-HR
ロゴマーク
車に関する知識が皆無でも「トヨタ」は分かるのではないでしょうか。
日本を代表する車メーカーで、世界的にも高い人気を得ています。
庶民的な車が多いですが、高級車も製造していますよ。
道を走っていて、トヨタ車を目にする機械は多いと思います。
レクサス
代表車:レクサスLS、レクサスLX、レクサスIS
ロゴマーク
レクサスはトヨタが展開している高級車ブランド。
「じゃあレクサスに乗っているのはどんな人?」と聞かれると、大抵の人は「金持ち」と答えるようで、国内車では最高峰の高級車です。
乗っている方も社長さんが多く、安易に外国車に飛びつかない車の選び方を見て、お金の使い方が上手いイメージも持たれているようです。
他社を訪問する際など、社長の営業車は真っ先に目が行く部分です。会社の印象を決めてしまうとまで言っても過言ではありません。
だからこそ、国内車で最高峰のレクサスを選ぶ方もおおいのです。
ホンダ
代表車:ヴェゼル、N-BOX
ロゴマーク
ホンダもトヨタと並ぶ超有名車メーカーですね。
ロゴは「H」とイニシャルを使っているので分かりやすいです。
高性能エンジンが魅力で、車に高い性能を求める顧客に支持されています。
機械やパソコンいじりが好きな男性がよく乗っているイメージです。
マツダ
代表車:ロードスター
ロゴマーク
珍しいデザインが世界から高い評価を得ているメーカーです。
ロゴは鳥が飛んでいるように見えるのが特徴。
マツダの「M」にも似ていますね。
スズキ
代表車:ワゴンR、スイフト、ハスラー
ロゴマーク
軽自動車やコンパクトカーに力を入れている車メーカー。
若い女性の顧客も多いですね。
次に紹介するダイハツとライバル関係にあります。
ダイハツ
代表車:タント、ミラ
ロゴマーク
ダイハツは軽自動車の国内シェア№1の車メーカーです。
デザイン性があり、女子ウケする可愛い車が多いのも特徴。
あなたのお友達にも、ダイハツの車に載っている子が1人はいるのではないでしょうか。
外国の有名な車メーカー
次に、外国の車メーカーについて見ていきましょう。
キャバクラに来るお客様は、海外の高級車が好きな方が多いですよね。
何となくでも名前を知っていれば、少しは興味を持って話を聞けそうです。
BMW(ビーエムダブリュー)
ロゴマーク
ベンツと同じようなポジションの車メーカー。
ベンツはある程度年齢が上の人が乗るイメージ、このBMWは若者寄りのイメージです。
目立つのが好きな成り上がりのお金持ちよりも、堅実で稼ぎのいい会社員が乗る印象があります。
フェラーリ
ロゴマーク
フェラーリの元社長は自社の車を「手の届かない美女のような存在」と表現しました。
目立つのが好きなお金持ちの男性が乗り回している、そんなイメージですね。
キャバクラで豪快にお金を使う方、ルックス重視で指名嬢を選ぶ方で、フェラーリが好きな人は多いのではないでしょうか。
ポルシェ
ロゴマーク
ポルシェもお金持ちに人気の車です。
とにかく速い車で、子どもの頃からの憧れだったという男性が多いです。
少年心を持ったお金持ちが乗り回しているイメージがありますね。
ベンツ
ロゴマーク
ベンツは、車好きでなくても聞いたことがあるメーカーでしょう。
ベンツ=高級車というのは、もはや常識ですね。
高級車ですが、派手ではなく実用性があるので、会社の税金対策として購入する経営者が多いです。
ランボルギーニ
ロゴマーク
誰もがうらやむスーパーカーといえば、ランボルギーニです。
ラグジュアリーな映画に出てくるような、かっこいいデザインが魅力。
「ガルウィングドア」といって、横ではなく上下に開閉するドアに度肝を抜かれます。
ランボルギーニを買える人は、最低でも年収4000万はあるでしょう。
ボルボ
ロゴマーク
ボルボは、ベンツやBMWよりちょっと下、トヨタやホンダなどの国内メーカーの普通車よりは上という位置づけです。
デザインはシンプルですが、何ともいえない高級感が漂う車。
控えめで上品な紳士に選ばれる傾向にあります。
各車メーカーの格付け一覧表
これまでにご紹介した車メーカーの格付け一覧です。
(車名や比べる項目によって異なります。参考程度にご覧ください)
SS | フェラーリ/ランボルギーニ |
S | ポルシェ |
AA | ベンツ/BMW/レクサス |
A | ボルボ |
B | トヨタ/ホンダ/マツダ |
C | スズキ/ダイハツ |
ご紹介したメーカー以外にも、日本・世界にはたくさんのメーカーがありますよ。