以前「よいキャバ嬢とはなんなのか?」という内容の記事を書きました。
キャバ嬢は、風俗嬢ではありませんので、性的なサービスを提供する必要はありません。
Twitterでもよくつぶやいておりますが、キャバ嬢に求められているのは、高度な対人のコミュニケーション能力なのです。
もちろん顔やスタイルも重要な要素ではありますが、お店に採用されている時点で、大体のキャバ嬢は、平均より上なのです。
ちなみにこんなアンケート結果もあります。
44%の女性が平均よりかわいいと答えております。
でも、それだけでお客さまがつくほどの甘い世界ではないです。
何故ならどれだけ綺麗な可愛いキャストであっても、それ以上の女性は、世の中には、いや日本中にあるキャバクラの中には、必ず存在するからです。
お客さまが、求めているのは、No1のキャバ嬢ではなくて、自分にとってのOnly1のキャバ嬢なのです。
求められるのは”only1キャバ嬢”
顔やスタイルで引き付ける事は、重要な武器ではありますが、その先がないとあまたにいる美女キャバ嬢の中でNo1をとり続けていかないと、いけなくなる訳ですから大変難しい訳です。
では、どのようにNo1ではなくても、お客様のOnly1になり、指名客をとれるのでしょうか?
どうすればonly1になれるのか

それは、お客さま一人一人に合わせたカスタマイズと、変わらない貴女らしさという2つの一見相反する点を両立させることです。
例えば、皆さんは、10年、20年売れ続けているアーティストを思い起こしてください。
例えば私の好きなサザンオールスターズ、とかMrChildrenを例にしますと、ずっとファンな人がたくさんいる訳ですが、このようなアーティストは、デビュー以来持ち続けている「らしさ」があります。
すこし曲を聞くとああこれこれ、この感じという、ファンにとってはたまらないメロディやリズムや歌詞がある訳ですね。
でもどうでしょう。すべての曲がデビューした時とまったく同じリズムや歌詞ではどうですか?長い間一線でいる事は難しいですよね。
やはり時代のトレンドを捕まえた歌詞やリズム、また新しい感覚のメロディやコラボなどを、ファンの必要に応じて変えていきますね。
つまり長年一線でいるアーティストは、
【ゆずれないらしさ】と【ファンの要望に応じたカスタマイズ】
を両方しているからこそ、成立している訳ですね。
キャストも同じ

お客さまとキャストである貴女も同じですね。
【ゆずれないらしさ】:外見、性格、趣味、経験などなど
好きな人は好きになる貴女らしさです。
【カスタマイズ】:相手の趣味や性格、世の中のニュース、毎回の接客などなど
貴女がお客さまに合わせて歩みよる部分です。
この二つがきちんと明確になれば、貴女はお客様にとって、ゆずれないらしさで、引き付けた後、カスタマイズで、長い関係に持ち込むことができる訳ですね。
この点で
【ゆずれないらしさ】の部分は、なかなか変える事ができないと思われると思いますが、
いろんな事に関心を持つこと、いろんな人の話を聴いてみること、いろんな事にチャレンジしてみることで、自分の幅を変えていく事ができます。
外見だってしかりです。
そして【カスタマイズ】の部分は、いつも強調していますが、きちんとした顧客管理と、世の中に通じていく事がカギですね。
ニュースサイトをみたり、自分の直接好きではない事でも世の中ではやっている事に関心を示したりする事で、お客さまに合わせる力が大きくつくものです。
さいごに
いかがでしょうか?
アーティストと比較した2つの要素、実はどんな商売でも長い事続いているものはこの2要素があるのですよ。
この部分を意識して、是非多くのお客さまにとっての、Only1を目指して頑張ってくださいね。