Melty Salon|売上UPを目指すためのオンラインサロン

お客様の心をガッチリつかむ!ホステスの「お礼状」の書き方と、その効果とは?!

フリーで来店して、名刺や連絡先を交換したお客様に対して、皆さまは何をしていますか?

おそらく、多くの方がLINEやメールを送っているでしょう。

その後、フリーバック率はどれくらいでしょうか。

もし「返信も来店もあまりない」「フリーバック率が低い」「存在さえ忘れられている」などのお悩みがあれば「お礼状」を活用してみませんか?

多くの人がメールやLINEで済ませる時代だからこそ、アナログなおもてなしはお客様の心に響きます。

今回は、ホステスが営業活動の一環としてお礼状を書くことについて解説します。

お礼状の効果や、お礼状の書き方を知りたい方はぜひご覧ください。

お礼状って何?

そもそも、お礼状って何なのかピンとこない方もいるでしょう。

お礼状とは、簡単に言うと手紙のこと。

来店してくださったお客様に対して、手書きでお礼をしたためます。

ホステスがお礼状を出すメリット

ホステスがお礼状を出すことで、どのような効果が見込めるのか見ていきましょう。

お客様の印象に残る

お礼状は、LINEやメールよりも圧倒的にお客様の印象に残ります。

お客様は、あなた以外のたくさんのホステスから、日常的にLINEやメールを受け取っているでしょう。

みんな一生懸命連絡しているはずですが、それらはお客様にとってはメルマガ扱いになっているかも。

「夜の店の子なら連絡してくるのが当たり前」と思っているのです。

だからこそ、手書きのお礼状が届くとびっくりします。

普段女の子の営業LINE・メールに目を通さないようなお客様でも、手紙だと読んでくれる可能性が非常に高いです。

他の子と差をつけることができ、あなたの印象をお客様に強く植え付けることができるのです。

指名来店が期待できる

お礼状でお客様に自分を強く印象づけることができれば、指名にもつながりやすくなります。

お礼状は、LINEやメールよりも何倍も手間と労力がかかるもの。

それをわざわざやるということは、お客様に「あなたを大切に思っていますよ」という気持ちを示すことになるのです。

自分のために時間を割いてもらって嬉しくない人はいないでしょう。

たった一枚のお礼状がきっかけで、指名来店してくれるのは珍しいことではありません。

接客の記憶が残りやすくなる

ホステスとして働く中で「お客様のことを忘れてしまった」という経験は誰もがします。

お礼状を書くことで、相手のことを忘れにくくなるというメリットがありますよ。

「書く」という行為は、物事の記憶を定着しやすくすることが分かっています。

ホステスのお礼状の例文

では実際に、お礼状はどんな内容を書いたらいいのかチェックしましょう。

お礼状例文①

〇〇様 こんにちは。クラブ**の△△です。
先日はご来店頂き、誠にありがとうございました!
◇◇のお話でとても盛り上がりましたね。 楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒できる日を心待ちにしております。
まずはお礼まで。    △△

どんな場面でも、どんなお客様にも使える例文です。

かしこまりすぎず、砕けすぎずといった印象で、長さも短いため書きやすいですね。

ホステスだけでなく、キャバ嬢さんにもおすすめの書き方です。

ポイント
  • ハートや音符などの装飾記号、絵文字やイラストは使わない
  • お客様の名前・話した内容を入れる

お礼状例文②

拝啓 落ち葉が風に舞う頃となりました。
お元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
先日は、クラブ**にご来店頂きありがとうございました。 〇〇様の◇◇のお話は大変興味深く、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
まだまだ未熟な私ではございますが、〇〇様にご満足頂けるおもてなしができるように、これからも努力してまいります。 書中にて失礼ではございますが、取り急ぎごあいさつを申し上げます。
敬具

例文①よりもさらにかっちりした、古風なお礼状の例文です。

ハイクラスな高級クラブにお勤めの方や、ご年配のお客様にお礼状を出す時におすすめです。

「若いのにしっかりしている」と感心されること間違いなしです!

ポイント
  • 拝啓・敬具、季節の挨拶など手紙のルールにのっとって書く

お礼状の正しい書き方と送る際のポイント

  • 丸文字の人には向かない

ホステスがお礼状を出す時の注意点

ホステスがお礼状を出す時は、いくつか注意するポイントがあります。

ここでしくじってしまうと、お客様を不快にさせたり、怒らせてしまうことも。

せっかくのお礼状が台無しにならないよう、しっかり確認してください。

自宅ではなく会社に送る

ホステスのお礼状は、基本的に会社に送るものです。お客様の自宅に送るのではありません。

自宅には家族がいて、手紙を見られたら大変なことになるかもしれません。

ホステスとお客様の関係は、ビジネスに近い関係。

プライベートとは一線を引く必要があります。

お礼状は、頂いた会社の名刺に記載されている住所に送るようにしましょう。

かっちりめに書く

お店で親し気に話したからといって、お礼状でも同じテンションでいくのはNGです。

「〇〇さんこの前は楽しかったね!今度お寿司食べにいこうね♡また来てね♪」のようなお礼状を誰かに見られたら、お客様は恥をかいてしまうでしょう。

お礼状はメッセージカードではないのです。

また、お礼状はギャップを演出するツールとしても効果を発揮するもの。

接客はきゃぴきゃぴしていたのに、きっちりお礼状を書いてきたら、いい意味でお客様は期待を裏切られます。

「親展」と書く

お礼状の封筒には赤ペンで「親展」という文字を入れましょう

これは「宛名本人が開けて手紙を読んでください」という意味です。

これがないと、会社の事務員さんが手紙を開けて読んでしまうかもしれません。

ちゃんとお客様本人に開封してもらえるよう気をつけてください。

便箋・封筒・ペンはシンプルなものを使う

お礼状に使う便箋・封筒は、白地や無地でシンプルな物がおすすめ

古風な柄の落ち着いたレターセットならいいですが、派手なものやキャラ物は避けてください。

また、ペンは万年筆や黒ボールペンを使用します。

ホステスはお礼状を書いて指名に繋げよう!

LINEやメールでの営業が当たり前の現代、お礼状は絶大な力を発揮します。

お客様の印象に残る女性になりたいなら、ぜひお礼状を活用してみてくださいね。

”顧客管理アプリMelty”で顧客管理を行おう!

お礼状についていかがでしたでしょうか?今や、LINEやメールを使ったやり取りが当たり前だからこそ、『お礼状』はお客様の心に響きます。

また、そのお礼状を書く際に『お客様と話したこと』を覚えていないと、お客様に合わせた内容を書くことができません。

そんな時のためにも顧客管理はすごく大切なのです。

Meltyでは売上アップのための『顧客管理アプリMelty』をリリースしています。

お客様の基本的な情報や話したことををちゃんと管理しておくことはホステス・キャバ嬢として最高のサービスを提供できるだけでなく、久しぶりのお客様や、何かトラブルがあった際もしっかりフォローすることができます。

接客時にも営業時にも大活用できますので、 売上アップの相方としてぜひ利用してみてください♪